ショッピングカートを見る
▼ オススメ商品
▼ 商品検索

▼ ショップ紹介
店長 伊藤 博人
ふじひろ珈琲ブログの情報もご覧ください
▼ コンテンツ
▼ まいぷれに掲載中です

まいぷれに掲載中です


▼ 携帯サイトはQRコードから

珈琲豆の保存方法
縁結コーヒーイメージ画像

豆の場合

常温保存で、6ヶ月を目安にしてください。 3ヶ月は味の変化はほとんどありませんが、日数の経過とともに香りが次第に弱まっていきます。 目安の期限を前に飲みきってしまう場合などは、味の劣化の影響はあまりありません。多めにお求めになった場合などは、ひとまず保存目安期間内に飲みきれる分を除いて冷蔵庫または冷凍庫にパッケー ジごと保存してください。 冷蔵庫から取り出したあとは、保存容器に移し常温保存することによって湿気の影響は受けませ ん。

粉の場合

冷蔵保存で、3ヶ月を目安にしてください。 お求めいただいたその日から、確実に香りが弱まっていきます。 味の変化はさほどではありません。出し入れにによって湿気の影響を受けやすいので粉を取り出したあとは速やかに 冷凍庫へ戻してください。